主人のいとこの結婚式があり、夫婦で招待されています。その時の服装についてアドバイスをいただけたらと思います。私は30歳です。
黒の袖のある結婚式のワンピースを着て、ファーのボレロ(クリーム色)を付けて行こうと思うのですが親戚の結婚式にこの服装はどうでしょうか?
回答
結婚式にファーや毛皮(イミテーションも含め)は殺生を連想させると言う事で、タブーとされています。
ご存知の方が多くはないので、結婚式に身に付けている方も見かけますし、ショップなどでも結婚式用の衣装として販売されているのを見かける事がありますが、本来はマナー違反です。
いとこの方の結婚式でしたら、旦那様の親族の方も出席されるでしょから、ファーは避けた方が良いと思います。
ご親族にマナーに厳しい方がいらっしゃた場合、何と思われるか分かりませんので…^^;
あと、女性の場合黒は喪の色なので避けた方がいいとも言われています。
ただし、光沢のあるものや、ラメ入りのもの、華やかなデザインのものはOKのようです。
質問者様のワンピースの素材やデザインは分かりませんが、黒いワンピースを着られるようでしたら、身に付ける小物やストールなどで華やかにされた方が無難かと思います。
⇒結婚式ワンピース TOP